3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、女性にお返しをする日です。
バレンタインデーがヨーロッパで始まったのに対し、ホワイトデーは日本オリジナルのイベントです。
日本には「内祝い」や「香典返し」など、何かをいただいたらお返しをするという文化が根付いています。
昭和50年代にバレンタインデーが日本に定着したころ、男性が何かをお返しするという日はとくに定まっていませんでした。
ホワイトデーが生まれるまでは、菓子メーカーや菓子店が「バレンタインのお返しに」と自商品をPRしていて、「リターン・バレンタイン」「マシュマロデー」「クッキーデー」「フラワーデー」など、独自で呼び方や贈る物を定めていたようです。
代表的なのは、和菓子の老舗「石村萬盛堂(いしむらまんせいどう)」説と、全国飴菓子工業協同組合の説です。
- 画像引用先:石村萬盛堂楽天市場店
和菓子の老舗である石村萬盛堂が「バレンタインのお返しにはマシュマロを」と銘打ち、1978年にマシュマロで黄身餡を包んだ博多銘菓『
コンセプトは「君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」でした。
飴菓子業界の全国組織である「全国飴菓子工業協同組合」が、菓子業界の販売促進に結びつけようと、1978年にホワイトデーを生み出したという説です。
そこから2年間の準備期間を経て、組合が第1回としている1980年のホワイトデーでは、「3月14日のホワイトデーはキャンディを贈る日」と制定し、有名デパートやラジオ広告でキャンペーンを展開しました。
その後も毎年ホワイトデーには大々的なキャンペーンが行われ、開始から5年で売上50億円以上にものぼる国民的行事に成長しました。
全国飴菓子工業協同組合が、3月14日を「ホワイトデー」と統一する以前は、「マシュマロデー」のほか、「ポピーデー」、「フラワーデー」、「クッキーデー」など、様々な名前で呼ばれていました。
白には純潔なイメージがあり、若者の愛にぴったりだと考えたため、「ホワイトデー」と名付けられたそうです。
バレンタインデーが発祥したのはヨーロッパです。3世紀のローマ帝国時代に、結婚が禁じられていた兵士たちの結婚式を密かに執り行っていたヴァレンティヌス司祭という人物がいて、彼が処刑された2月14日が「聖バレンタインデー」とされたのです。
ホワイトデーが、3月14日になったのは、ヴァレンティヌス司祭に救われた男女が、彼が処刑された1カ月後にあらためて永遠の愛を誓い合ったことが由来だと言われています。
その他に、「日本で初めて飴が作られたのがその日であった」という説や、「3月はバレンタインデーを終えた菓子業界の閑散期のため」など諸説あるようです。
バレンタインデーが世界中で男女の恋愛と紐づいたイベントとして知られているのに対し、日本で誕生したホワイトデーは、世界共通ではなく、日本や韓国、中国、台湾など東アジアの一部の国々だけのイベントです。
ホワイトデーは、内容を変えながら中国や韓国にも広がっています。
韓国のホワイトデーの特徴は、バレンタインデー・ホワイトデーのどちらにも、プレゼントは大きな「バスケット」に入れるのが人気の贈り方です。
インパクトがある派手にラッピングされた大きなバスケットは、お菓子やぬいぐるみ、花、アクセサリーなど、贈り物がたくさん詰まって、どんなプレゼントが入っているか取り出す楽しみも魅力です。
その他は、日本と似ています。
バレンタインデーには女性から男性へチョコレートを贈り、ホワイトデーには男性から女性へお返しのプレゼントが贈られます。
バレンタインデーには日本と同じように、学校や職場に配る「義理チョコ」もあります。
日本との大きな違いは、バレンタインデー、ホワイトデー、どちらの日も男性から女性へ贈り物をする日とされていることです。
と呼ばれ、「情人」は恋人を意味して、贈る相手は妻や恋人など大切なパートナーに限られます。
ちなみに4月14日は「黒色情人節」と呼ばれ、こちらは独身貴族のための日と定められています。
欧米にはホワイトデーのようなイベントがありません。
欧米の場合、3月14日は、日付が円周率の「3.14」と一致するため「円周率の日」とされています。
そして円周率の「π(パイ)」と英語の「pie(パイ)」という発音が同じであることから、3月14日にパイを食べるという習慣が広まっています。
ホワイトデーの一ヶ月後である4月14日は「オレンジデー」です。この日はバレンタインデーとホワイトデーを経て、晴れて両思いとなった2人がお互いに贈り物をとおして愛を深める日とされています。
あまり知られていないイベントですが、パートナーへの贈り物は、選ぶのもいただくのもうれしいものです。
韓国には、4月14日の「ブラックデー」という日も存在します。
バレンタインとホワイトデーに何ももらえなかった男女が黒い服を着て、黒いソースがかかったチャジョンミョン(ジャージャー麺)を食べる日です。
ホワイトデーのお返しの相場は、相手との関係性や、バレンタインにもらったものの金額によって変わってきます。
同僚や友人など「普段お世話になっているお礼」として贈られたバレンタインデーギフトのお返しは、同額程度、もしくは少し上乗せした程度が相場のようです。義理チョコの平均的な金額は500~1,000円ほどと言われており、お返しは500~1,500円程度のギフトを想定しておけば間違いないでしょう。
恋人や奥さんなどのパートナーや本命の女性へは、バレンタインにもらったチョコの最低でも同額、もしくは2~3倍程度が相場という見解も。
女性が本命の男性に渡すチョコは、2,000~3,000円ほどのことが多いため、お返しの金額としては5,000円前後が目安と言えます。
女性の期待を上回るようなリッチなお返しで、大切な女性に思いを伝えたり、日頃の感謝を伝えたりするのもよいかもしれません。
なによりも時間をかけて選んでくれた相手へのお礼と感謝の気持ちを忘れずに。
ホワイトデーの定番は、チョコレート、クッキー、マカロンなどのスイーツ。
紅茶やお茶、抹茶味のお菓子、饅頭、団子なども人気を集めています。
職場でシェアしてもらう場合は、個包装になったものがおすすめです。
彼女や奥さんなどのパートナーや本命の女性へは、アクセサリー、バッグ、革小物などデイリーに身に付けるアイテムはいかがでしょうか。
ペアで使えるアイテムやシェアして使えるアイテムも、二人の絆を深めてくれそうですね♪
受け取る方の嗜好に合わせて、香水やルームフレグランスなどの香りのアイテム、キャンドルや寝具などの安らぎアイテム、生花やプリザーブドフラワーなどのお花もおすすめです。
かわいいボックスや華やかなパッケージなら好印象です。
人気ブランドの限定スイーツなら、見た目にプラスして特別感も演出できそうですね。職場など複数人に贈るなら、個包装になったものや気軽に食べられる一口サイズのスイーツをお選びください。
ホワイトデーは、バレンタインデーのプレゼントのお返しだけでなく、普段はなかなか言えない気持ちを伝えるチャンスです。
照れくさい言葉である必要はなくって「あなたらしく伝わる言葉」があると思います。
三越伊勢丹などではホワイトデーまでの期間限定で、メールやSNSで大切な人への愛情や日頃の感謝を届けられるデジタルメッセージカードをご用意。
LINEギフトで人気の小樽の洋菓子店ルタオでは、スマートフォンで簡単に、スタンプで飾って仕上げる、あなただけのデジタルメッセージカードが贈れます。
*このページの参考資料:
上記のページの文章を融合して大幅に書き直しました。